|
|
![]() |
|
![]() |
赤外線・可視画像の重ね合わせ機能
赤外線画像だけでは低解像度かつ温度情報を疑似カラーでみているため、画像の位置がわかりにくくなっていました。 可視画像は、解像度も高く画角も大きく取れるため構造物全体を撮影することが可能です。 画像の操作のし易い可視画像で接合などの作業を行い、ガイドとすることで赤外線画像の接合やあおり補正が容易になります。 |
![]() |
![]() |
|
レンズの収差補正
KuravesThには、レンズの収差を補正する「ひずみ補正ツール」があります。カメラの機種に依存することなく、補正することができます。 赤外線画像も同じように、ひずみを補正することが可能です。 画像を補正することで、歪みのない画像になり、2次元での画像接合・配列が可能になります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
結果図の作成
縮尺を持たせ、あおり補正により画像を平面図にしていることになります。 図形描画ツールによって、うき・はく離のある箇所を描画することができ、面積・長さを計算することができます。 計算して求めた、面積・長さはcsv形式に出力ができ、結果をまとめる際非常に便利です。 |
![]() |
![]() |
|
結果図のdxf形式出力
作成した結果図はレイヤー構成を保ったままdxf形式に出力することができます。既存の図面への損傷を書き込む際も、新たに図面を作成する際も簡易・正確に行えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
KuravesThは、倉敷紡績(株)の商品です。→倉敷紡績(株)KuravesThのページへ |
![]() |
![]() |
||||||
浮き・ひび割れ調査についてのお問い合わせ ひび割れ自動抽出ソフト『クラヴェスアクティス』についてのお問い合わせは、
|
||||||
![]() |
保全工学研究所 会社案内 | 保全工学研究所の特徴 | コンクリートひび割れ調査・分析 | クラヴェスアクティス | 個人情報の取り扱い | サイトマップ |
Copyright(c) Hozen Maintenance & Management Engineering Co., Ltd. All rights Reserved. |