コンクリートのひび割れ調査・ひび割れ自動抽出ソフト クラヴェスアクティス販売 (保全工学研究所)
TOP
> 関連リンク
・目視で見逃していた部分も見つけられます!
・経験者でなくても発見できます!
・客観的判断で第三者に説明できます!
損傷別、構造物別にどのような調査診断手法が適しているのかを質問を答えることによって自動的に導き出します!
是非、お試し下さい!
クラヴェス MD
損傷別、構造物別にどのような調査診断手法が適しているのかを質問を答えることによって自動的に導き出します!
是非、お試し下さい!
クラヴェス Th
市販のデジタルカメラで撮影した可視画像と赤外線画像を重ね合わせ、モルタル吹付のり面やのり面背面の浮き・剥離、密着不良、空洞化などの変状、構造物の内部腐食・劣化具合などを三次元診断するシステム
赤外線カメラ
調査に適した高感度、高品質の赤外線カメラが195万円からあります。 用途に応じた赤外線カメラの選定・導入コンサルティングを担当します。
Tweets by hmme
コンクリート 調査の保全工学研究所
ひび割れ 調査の保全工学研究所
クラヴェスアクティスの保全工学研究所
ひび割れ抽出ソフトの保全工学研究所
関連リンク
JAIRA (日本赤外線劣化診断技術普及協会)
日本全国における赤外線法によるコンクリート構造物の劣化診断技術向上に努める協会です。
当社は、協会の会員です。
株式会社アスパ
土質調査・地質調査と解析からアスベスト除去などの環境工事まで、幅広い調査・工事をされる会社さんです。
株式会社エスカ地質
地質調査や物理探査まで幅広い調査をされるコンサルタント会社さんです。
倉敷紡績株式会社
当社でKuravesシリーズのソフトを販売しています。Kuravesシリーズの開発元です。
K&Tこんさるたんと
構造物の診断・調査から補修設計をされるコンサルタント会社さんです。
日本大学文理学部 地球システム科学科 第四紀環境研究室
当社社員の出身研究室です。
浮き・ひび割れ調査についてのお問い合わせ
ひび割れ自動抽出ソフト『クラヴェスアクティス』についてのお問い合わせは、
コンクリートの浮き・ひび割れ調査のエキスパート
株式会社
保全工学研究所
まで
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町1-11-9 金子ビル3階
TEL:03-5283-8111 FAX:03-5283-8125
保全工学研究所 会社案内
|
保全工学研究所の特徴
|
コンクリートひび割れ調査・分析
|
クラヴェスアクティス
|
個人情報の取り扱い
|
サイトマップ
Copyright(c) Hozen Maintenance & Management Engineering Co., Ltd. All rights Reserved.